2012年12月10日月曜日

あなたに速読の才能があるかを確かめる問題

全部で20問あります。
紙に答えを書いてください。
あなたはこの問題が何秒でできますか?


1+1= 2+3= 3+7= 8+3= 2+9=
6+7= 4+5= 8+8= 7+1= 2+6=

3+4= 1+5= 9+9= 5+8= 7+6=
2+5= 8+5= 3+8= 0+1= 4+9=


小学校1年生のレベルの問題ですから反射神経で答えを書いていくようなものですね。
20秒以内にできた方は速読の才能があると言ってよいでしょう。
しかし、実はこれはただ単に処理速度を確かめる問題なんです。

速読をしたことがなかった方で、処理速度が速い方は、
大体まだ文章を読むことに対して能力が余っています。
だから才能があると言えるわけです。

でも、速読トレーニングによって集中力も鍛えられますから処理速度も上がります。
だから20秒以内にできなかった方も速読ができる可能性は大いにあるんですよ。

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

2012年11月22日木曜日

電子書籍で速読を学ぼう

速読をもっと身近に感じていただきたいということで、
今回お知らせするドリルはPDF版を販売していたのですが、
電子書籍にしました。試し読みもできます。

1回たったの1分!1度で速読できた全10回速読入門ドリル


実は、非常に多くの方に喜ばれているドリルです。

1度ドリルをやっただけで最高で3倍弱。
最低でも1.5倍速になっており、これまで全員が速くなっています。


たったの3倍か。。と思われた方。
内容をよくご確認ください。

なぜ読むのが遅いのか理解するテキストと
1分程度でできる脳のリフレッシュシートが2,3個あります。
そして1回1分のドリルが10個だけです。

料金も格安です。
ぜひ他の書籍等と比較していただきたいと思います。

書店で200ページほどの速読習得本は1,000円前後で売られています。
ネットで買えるPDF等でも2,000円前後です。
10倍というものでも、2倍読めるようになったという方が多いですね。

時間対効果も良いと思います。
しかし、これらは速読ができるようになるまでにものすごく時間がかかります。
速読ができない人が本を読むとどれほど時間がかかるかと思うと、、
私はそれで速読の習得を挫折したことがあります。


このドリルは通常価格は1,200円なのですが、

電子書籍の発売記念ということで先着30名様まで
半額の600円にさせていただきます。
試し読みもできますのでよく吟味してください。

1回たったの1分!1度で速読できた全10回速読入門ドリル

電子書籍ですから、
特にスマートフォンやタブレットをお持ちの方に、
通勤時間にでもぜひご覧いただきたいと思います。

ちなみにPDFも同じ価格で購入できるようにしています。

速読ができるようになりたいという方は半額で購入できる今をお見逃しなく。
試し読みもできます。費用対効果に納得していただけた方だけご購入ください。

1回たったの1分!1度で速読できた全10回速読入門ドリル

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

2012年11月21日水曜日

速読ができるとどんなに良いことがあるのか?

まず本をかなりふるいにかけられます。

普通にいろんな本を買われている方を全然否定するつもりはありません。

私はそれほど裕福ではないので、、、

ちょっと良いなという本があっても
内容が思っていたのと違うと困るので、
少し立ち読みで中身を確認してから買うようにしていました。

以前は本を読むのがつらかったので、
買うのもやっと、読むのもやっとの想いでした。

良さそうだなと思っても、
店員さんの迷惑にならないように少しだけ立ち読みをして
本を買うのですが、読むのが遅いので
あまりわからなくてもえいっと買って失敗してしまったり。。

しかし、速読ができるようになってからこの作業が格段に速くなりました。
内容もすっと入ってくるので、今では落ち着いて選べています。

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

2012年11月14日水曜日

会社員も速読で業務効率アップ

私の周りでは、主に経営層の方が速読を教えてほしいと言ってこられます。

なぜだと思いますか?
それは、会社を経営する上で体質を改善するには速読がもってこいだからです。

多くの業務を多くの社員に割り振って仕事をします。
しかし、中には残業をしないといけないときも出てきますよね。

それが、毎日なのか、週に1日なのかだと社員の給料は全然違います。

経営をするとわかりますが、給与の支払いは固定ですが、
残業となると割り増し賃金となります。
また、残業はどれぐらいになるのか変動しますから、
予算を確定する上でリスクとなります。

社員の皆さんも早く帰れると自分の自由な時間が増えます。

速読は以前からお伝えしている通り、
ただ文章が速く読めるようになるというだけでなく、
集中力が上がり、
作業効率が上がります。


速読を取り入れる事で、残業が減るのであれば万歳ですよね。
それは経営者も社員も同じです。
ぜひ全社で速読を取り入れてみてください。

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

2012年11月12日月曜日

速読法を効果的に身につける方法は存在しますか?

とある掲示板を見ているとこんな質問がありました。
速読法を効率的に身につけられるものあったら教えてください。お願いします!
以前からお伝えしている通り、
速読法は眼の運動と視野拡大のトレーニングが重要です。

トレーニングにより集中力も増してきます。

結局、効率良く習得しようと思うと、
そのトレーニングがどれほど良いものか
ということが決め手になると思います。

しかし、これから速読を学ぼうとする方は、
何倍速くなったら良いのかを考えてみてください。

2倍速くなれば良いというだけで10倍速くなるための
速読トレーニングをする必要はありませんよね。

それが非効率というものです。

習得するための時間とそれに見合った効果のバランスを見極めましょう。

1回たったの1分!4倍速読できるようになった全10回速読入門ドリル

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

2012年11月10日土曜日

大学受験前に速読で受験成功をつかみとれ。

今日は少し本屋さんに立ち寄りました。
受験生が参考書コーナーに群がってこれだこれだとセンター試験の過去問集を取っていました。

私は現役で国公立に受かりましたが、
まだこの時期にはセンターの勉強はしていませんでした。
1ヶ月くらいで何とかなります。

しかし、速読ができれば半月ぐらいでできるのではと思っています。

というのも、問題を読むスピードも上がりますし、
処理能力が上がっていますから、時間配分の練習以外は
時間内に終わらせてしまえばまとめた勉強時間は必要ありません。

速読の習得にかかる時間は2時間ほどです。
それで読書速度が今より速くなるのですから、
これからの試験本番前の大チャンスです。

文章を読む時間が短縮されれば参考書を読む時間も短時間で済みますし、
本番試験の問題文を読む時間も減らせますから考える時間が増えて、
点数が上がる可能性も大いにあります。

速読で最後の追い込みをかけてみてはいかがですか?

1回たったの1分!4倍速読できるようになった全10回速読入門ドリル

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

2012年11月8日木曜日

速読で集中力が上がるってホント!?

速読トレーニングをすると、集中力が上がると言われています。

私は速読を体験するまでこれを信じませんでした。
速読が全く別次元の能力だと思っていたからです。
しかし、実際は本当です。集中力は上がります。
むしろ集中できないと速読ができないと思います。

速読はこれまでの読書速度を数倍に引き上げてくれます。
しかし、トレーニングはこれまでもお伝えしてきた通り、
眼の運動のトレーニングと視野の拡大です。
これらには結構神経を使いますから集中する必要があります。

そのため、集中力も上がるということなのです。

実際にやってみないと絶対関係ないでしょと思うようなことですよね。

1回たったの1分!4倍読めるようになった全10回速読入門ドリル

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ